当日の朝9:00までに電話でご連絡ください。
熱が38℃を超える場合又はそれ以下でも保育に耐えられないと判断した場合、お迎えのご連絡をさせていただきます。
予防接種を受ける時は、その時点での園における感染症・伝染病の発生状況をご確認の上、医師の方へお伝えいただいた上で接種されます様お願いいたします。(接種直前に、感染症等に園児がかかった場合、またはかかった疑いのある場合は、お子様が健康でも接種できない場合があります)
持ち物安全確保の観点からも個人の遊具などはお持ちにならない様お願いします。
長期でお休みされる場合は、決まり次第お早めにお知らせください。原則として、お休みしている期間も月極の保育料は、お支払いただきます。
退園日の1ヶ月前までにお申し出ください。
引越し、転勤、退職などにより連絡先が変更になる場合はお早めにお知らせください。また、当日の連絡先が普段と異なる場合も、お忘れなくお知らせください。(特に携帯電話の番号が変わる場合は、すぐにお知らせください。)
子育こばと保育園では、育児不安を抱えているお母さん・お父さんを支援し、子どもたちを守りたいという思いから「子育て支援センター」を設立しました。子育ての相談、お母さん同士の意見交換の場の提供など、子育て環境が少しでも良くなるよう、手助けできたらと願っています。
親子教室や園庭開放・園内開放、子育て相談、食育教室、子育てサークルなど様々な活動やイベントを行っております。